梅雨の中休み-2
昨日に続き、今日も梅雨は何処へやら・・・。朝から陽射しが強いです。
午前中の2~3時間、自転車でウロウロしましたが腕が赤くなりました。正午頃になると彷徨くには少々厳しい蒸し暑さです。
まさに真夏の暑さです。大阪特有の・・・・
色々な形の雲・・・ GH1 14-45
少しの涼を求めて近くの神社へ・・・
今夜も寝苦しいのか・・な?
| 固定リンク
昨日に続き、今日も梅雨は何処へやら・・・。朝から陽射しが強いです。
午前中の2~3時間、自転車でウロウロしましたが腕が赤くなりました。正午頃になると彷徨くには少々厳しい蒸し暑さです。
まさに真夏の暑さです。大阪特有の・・・・
色々な形の雲・・・ GH1 14-45
少しの涼を求めて近くの神社へ・・・
今夜も寝苦しいのか・・な?
| 固定リンク
コメント
東京も暑いっす。このままでは、6月中にクマゼミが鳴きだしそうです。
投稿: Suzume | 2011年6月28日 (火) 22時58分
そう言えば暑いといっても未だセミが鳴いて無いので、未だ本当の夏とは言えないですね。
僕が子供の頃は大阪でもミンミンゼミが多かったのに今はクマゼミばかり。十年くらい前に東京でミンミンゼミの声を聞いて新鮮に思いましたが、最近は東京でもクマゼミですか・・・。温暖化ですかね~?
投稿: MAT | 2011年6月29日 (水) 19時36分
> 最近は東京でもクマゼミですか・・・。温暖化ですかね~?
東京都内は、局所的に毎年同じ場所で鳴き声を聞くので、温暖化で生息域の北限が上がったのではなく、植木についてきた幼虫が羽化しただけ、という感があります。もちろん、クマゼミに好適な気温になったおかげもあるのでしょうが。
投稿: Suzume | 2011年7月 1日 (金) 23時39分