2023年5月19日 (金)

仙台旅行

5月15日から18日まで三日間、相方と仙台旅行に行ってきました。仙台は弟家族が住んでいた2007年に訪れていらい2回目です。

空港からレンタカーを借りて三日間の移動手段にしましたが、借りたのが日産のノート。初めてe-Powerなるものを運転しましたが、アクセルを緩めると、一瞬ブレーキランプが点くようです。内装は安っぽいのですが、おおむね静かで悪くない印象です。ただ、時折エンジンがうるさくなり、またその音が関心しません。燃費は20km/lくらいだったように思いますが、e-Pwerの車を買うか?と言われる、買わないでしょう。

さて、初日の宿泊地は秋保温泉ですが、取り敢えず旅館から近い秋保大滝を見に行きました。幸いにも秋保大滝ではしばらく雨が止んでくれたので滝を満喫。その後、雨が降り出したので、雨に影響がない仙台市立天文台を見学。

Photo_20230519172601 

二日目は、蔵王のお釜へ観光。標高が1800m近くあるのですが、展望台への道では前を展望台に運び込むらしき、小屋を積んだでっかいトラックが先行していたので車はのんびりと登ります。

お釜は2007年の時にも訪れたのですが、その時は天候が荒れていて何も見えずで帰って来たので、リベンジです。今回は天気も良く、楽しめました。

__20230519173201  

 写真には人が写っていませんが、修学旅行生など結構な人出です。

その後、お釜から松島へ移動。少し距離がありますが田舎道と高速で快適な移動でした。

松島では着いた日にホテルで借りた自転車を使い観光地の真ん中を一通り周り、翌日は遊覧船に乗りました。まさに観光三昧の3日間でした。

| | コメント (0)

2012年10月19日 (金)

北海道デッカイドウ

暫く前から計画していた北海道旅行を会社にお休みを頂いて決行。
いろいろ楽しかったのですが、鳥さんと星の写真も少しだけ時間が取れました。

旅行中、昼間は晴れていても夜は雲ばかりでしたが、美瑛の町では少し雲が晴れてくれました。宿屋の親父曰くは全然駄目らしいが・・・。確かに天の川が見えると言う事ですが、殆ど分からないと言うコンディションでした。
Biei

白金野鳥の森ではエゾライチョウ(たぶん・・)を見た事ですかね。
Ezoraichou

どこをウロウロしたかはおいておいて、D4を中心に使いました。
D700より一回り、良い結果が得られますが、持参したレンズと三脚が。。。(苦戦でした)


| | コメント (0)