« パテンシーカプセル | トップページ | カプセル内視鏡 その後 »

2017年6月14日 (水)

カプセル内視鏡本番

パンテシーカプセルが無事排出出来たので、今度は本番です。回収したカプセルを医師に渡すと、ちゃんと出ましたね。変形もしてないし。結構出ない人も多いんですよ、、、って。これは出る事前提でしょ??
で、こんな検査を長々と引っ張りたく無いので、本日カプセル内視鏡を飲みに(?)に行きました。
ダミーの時と違うのは、前日夜10時に下剤を飲む事。下剤の効きは比較的穏やかで、朝の6時頃まで特に便意は無し。お腹はガスが溜まる様な感じでゴロゴロ言いますが、、。
それでも流石に下剤。朝の7時前から排出で、最後は水の様な感じになりました。前日の夕食は消化の良いモノを軽めに、、と言われていたので、量はそんなに出ませんでした。
病院に行く途中でもよおしたらどうしようかと少し心配しましたが、大丈夫でした。
9時前にに来る様にとの指示でしたので少し前に行きましたが1時間以上待たされて看護師か技師が対応してくれるのかと思いきや、担当医のトッポイ先生がやってきました。
カプセル内視鏡は弱い電波で外部の記録装置にリアルタイムで画像を送るので、電波を拾うアンテナ(電極みたいなもの)を9つ貼り付けられて、そこから伸びたケーブル(8本もある!)を初代ウォークマンの倍くらいの厚みの記録装置に接続。その記録装置を肩からぶら下げます。
と~っても動きにくい。確かに日常生活出来るって言うけど、これではねぇ。。。
アンテナ8本も貼り付けられてるけど、実際はそんなに無くても記録が出来るとの事。何本か外れても慌て無い様に、、、って言われても、外れたら線がブラブラしてかえって邪魔になる感じ。
そんな状況で、明日は回収です。
でも、帰りに支払いをすると何と30k弱も取られる。3割負担でこの金額とは、、、。ある程度は覚悟してましたけど、、、高いわぁ。

今日はじっとしていよう。今夜、寝にくいだろうな、、、。

|

« パテンシーカプセル | トップページ | カプセル内視鏡 その後 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« パテンシーカプセル | トップページ | カプセル内視鏡 その後 »