« 2014年1月 | トップページ | 2014年3月 »

2014年2月

2014年2月25日 (火)

D4S正式発表

D4Sが本日正式発表されました。
EXPEED4搭載は既定路線として、画素数同じで新開発のセンサーって何だろうね?
当然ですがスルーです。
AF周りはベースが同じ様なのでD4でもファームアップで対応してくれないかな、、、。

それよりも、Caputure NXーDが無償バージョンになるとは。Lightroomの現像結果が良好なのと操作性に馴れたので最新のNX2はパスしていたのですが無償なら使って見ようかと思う。
ユーザーにとっては有りがたい話だけど、何でかな?
仕事柄、ソフトはタダ!ってのは少し引っかかりますです。 Hi

| | コメント (0)

2014年2月11日 (火)

寒い日が続きます

先週は全国的に寒くて関東などは大雪で大変だった様です。
大阪界隈も7日(金)の夜に雪が降って、翌日の朝は珍しく車の天井とフロントガラスが雪で覆われていました。

土曜日も寒かったのですが、平地では雪があらかた消えて何時もの景色になりましたが六甲山を見上げると結構白いです。

そこで9日(日)の午前中だけですが復旧した六甲ケーブルでちょいとお散歩に、、、って六甲山に出かけたら想像以上に雪が多くて大変。足下の備えをしてなかったので自由に歩き回れませんでした。

1月末に運行再開したケーブルカー
D71_1499

六甲ケーブルを降りると、、、、
D71_1426

ケーブルの駅から、雪道となった車道を歩いて六甲山自然保護センター/六甲山ホテル界隈まで。
D71_1452

1月末に再開通した裏六甲ドライブウェイも通行止めでした。
下界に居てると雪も大した事が無さそうに思えて、車で行こうかとも考えたのですが止めて良かったです。 (^_^;)

因みに本日(建国記念日)は久しぶりに公園へ。
でもあまりの寒さで2時間程で退散。カワセミと大鷹を見ました。
D4a_4357

公園の帰り、ちょっと厭なことがありました。(-_-)

| | コメント (0)

« 2014年1月 | トップページ | 2014年3月 »