« 2011年10月 | トップページ | 2011年12月 »

2011年11月

2011年11月27日 (日)

空振り

この所、鷹さんは朝一だよ・・と言われて、久しぶりに気合いを入れて7時前に何時ものフィールドへ・・・。出勤の目覚ましで起きてしまったよ。
でも・・・やっぱ、空振りでしたわ。ハイタカをチョイと見ただけ・・・。
まぁ、そんなもんでしょね。

人なつっこいハクセイキレイ。愛想しても餌なんてあげないよ。
_7008330lr3s
D700 AF-S VR300/f2.8 TC-20EIII

| | コメント (0)

2011年11月20日 (日)

ニコンD800の噂・・

新製品が登場しないまま、生産終了となったD700ですが、新製品の噂が出て来ている様です。はてさて真偽のほどは如何に??
まぁ、PSE対応必要時期が分かっていたので、本当はその直前に新製品の投入の予定だったと思うのでタイの水害の影響が相当大きかったとは言え、そろそろ出て来ても不思議ではありません。

スペック的には画素数UPと動画機能の向上。まぁ、予想通りと言うか・・・う~ん。
AFは現状のままの模様。画素数からも秒5コマも据え置かれそうですね。
フルサイズで3600万画素と言う事はAPS-Cでは1600万画素相当ですかね。クロップしても十分な画素数が確保出来ます。

D4はもっと速度重視でAF等も進化しるでしょうから、D800(D700後継)とは更に差別化が進む様に思います。

週末から風邪気味だったんですが昨夜飲み会があって出かけたら案の定、今日は朝から頭痛が少々。今日はお天気が良い様ですが鷹様を追いかけず、家で大人しくしてましょう。

| | コメント (0)

2011年11月19日 (土)

おいおい、Adobe(怒)・・・サポートポリシー変更

何だかな~。所謂、プロ御用達って事からか通常版はとっても買えないってプロダクツが多いAdobeですが、アップグレードパスを使えば1/3位の価格で買えます。
昔は、バンドル版からもアップグレードが可能で、それも数世代前のバージョンからでもUPGがOKでした。
かく言うワタクシもPhotoshopはその昔、スキャナーにバンドルされていたVer3のLE版からのUPGで導入致しました。
それが、数年前からVer UPは3世代前までとかになって、お高くとまりやがって・・ってAdobeに対してはネガティブなイメージが少し芽生えてました。それが、今回発表されたアップグレードポリシーの変更では一世代前・・つまり毎回Ver UPしないとダメよって事になった模様。なんじゃ~・・・
今はPhotoshopとLightLoomを使ってますが、気分的にはAdobeなんか止めちゃおうかって感じです。少なくとも、エレメンツに替える事を考えようか・・な。(そうそう、Acrobatも使ってるわ・・汗)

Adobeには昔のおおらかさを取り戻して欲しいです・・・・。

| | コメント (0)

2011年11月13日 (日)

空振り

そりゃまぁ、たまに出かけて良い被写体(鷹)に巡り会おうってのは虫が良すぎますよ。
でも、せっかく秋の快適なお天気の下で二日連続空振りってのもね~
・・・まぁ、二日で5時間しかフィールドにいてないってのも問題ですけどね。早朝からお出ましの方や15時以後まで粘っておられた方々は良き巡り合わせが合ったという事ですからね。

D700 AF-S VR300/f2.8 TC-20EIII
_7008296_3

| | コメント (0)

2011年11月 8日 (火)

デジタル一眼レフカメラおよび一部アクセサリーの国内向け出荷終了について

これで僕のD700も旧機種(生産終了)の仲間入り。新機種が出てないのにね~。
僕も仕事柄、電気用品安全法ってのに”ありゃりゃ~”って言わされる目に逢いますが、本当になんでこんな事になるんでしょうね。
確かに、リチウム電池が発火したりする事故があったのは事実ですが、ネズミ退治を大砲でする様な感じもしないではありませんがね・・・。
こんな事しても、改正法に適合していないノーブランド品は撲滅出来ないと思いますけど・・。真面目に対応せざるをえないまっとうなメーカーの体力を奪うだけだと思うのですが・・・・

_7008176lr3
先日のムギマキ・・・

| | コメント (0)

2011年11月 3日 (木)

五目の日

今日は一日どんよりとした曇り空。木陰では薄暗い感じもします。
何時もの公園へ午前に2時間、夕方1時間ほどお出かけ・・・。
なんか、やたらに人が多いんです。何やら子供の催し物をやっている様ですし、焼き肉族も繰り出してる。探鳥会の御一行も列をなして歩いておられる。

そして、びっくりするくらい野鳥カメラマンが居てます。どうなってんでしょうかね?
どうも、色々な鳥が出ているとの情報が飛び回っている様ですね。

確かに、今日はノゴマ(雌ですが)を撮っている集団とムギマキを撮っている集団が出来てました。僕も両方の集団に混じってちょこっと撮らせて貰いました。
昨夕はコマドリも出たとの事です。賑やかな話です。

でも僕的に嬉しかったのはキビタキ君にお会いできた事です。今秋は何故か今日まで見る事が出来ず諦めておりました。毎シーズン会える鳥が見れないと寂しいですしね。

・・・て事で、チョコっとですが見る事が出来たキビタキを日記として貼り付け。ノゴマやムギマキはアチコチでUPされてるでしょうし・・。
_7008138lr3
D700 AF-S VR300/f2.8 TC-20EIII

| | コメント (0)

« 2011年10月 | トップページ | 2011年12月 »