« 2011年3月 | トップページ | 2011年5月 »

2011年4月

2011年4月30日 (土)

連休2日目(ノゴマ)

昨日はマスクを忘れてメルトダウンしてしまい、見る事が出来ませんでしたので今日は朝からリベンジ。
土曜日の用事などあり2時間ほどで撤収しました。今夜から出かけるのですがお天気は良く無い様ですね・・・。

ノゴマ  D300 AF-S VR300/f2.8 TC-17EII
Nogoma

| | コメント (0)

2011年4月29日 (金)

メルトダウン

・・・と言っても、原発の事ではありません。

連休初日でお天気は朝から快晴!
って事で、気合い入れて何時もの公園に出撃です。
オオルリ、キビタキにも会えました・・・が、鼻の調子が・・・・うううぅ~
最近、花粉にすっかり弱くなった様で、今日みたいな日にマスクを忘れると辛い状況に陥ります。
そんなんで、お昼頃にはへろへろ。仕方なくお家に帰って薬を飲んでようやく落ち着きました。
昼からは知人が小さな写真展をしているので見に行きました。良い写真が並んでいました。

D300 AF-S VR300/f2.8 TC-17EII
Oruri2011b

| | コメント (0)

2011年4月27日 (水)

合わない電波時計

毎朝、2つの目覚まし時計のアラームで起きます。2つとも電波時計ですが1台は2001年に購入した物で日本で送信されている標準電波の片側(おおたかどや山 40kHz)しか受信しません。(最近の物はみんな40kHzと60kHzの両方が受かるんですがね)
東日本大震災でおおたかどや山の送信所が被災して暫く電波が止まっておりました。
電波を受信しないと一ヶ月に数分も進む時計なので、震災以後は不便ふべん・・・。
先日、ようやく復旧したと思ったら今度は落雷で復旧の目処が立っていないとの事。
震災なら我慢したけど落雷で復旧目処が立たないってのはちょっとね・・・・。
目覚まし時計を買い替えるしか無いのかな・・・・・。

| | コメント (1)

2011年4月24日 (日)

今日の鳥見(やっとオオルリに会える)

昨日の土曜日は雨の一日。夜はお出かけしましたが、昼間はグズグズ。
今日は晴れました。朝遅くではありますが、何時もの公園へ。風がちょっと強い。
何故か、今期は未だお目に掛かっていなかったオオルリにやっと会えました。

D700 AF-S VR300/f2.8 TC-20EIII
Oruri2011a

| | コメント (0)

2011年4月19日 (火)

不思議

固定客が殆どいないこのblogを訪れる方の大半は検索ページからの一見さん。
でも、希になんでこんな検索ワードからこのblogが引っかかるのかさっぱり分からないのもある。
例えば・・・・
related:http://twitter.com/KyoQspecial 西本恭子
っての。
誰がこんなキーワードで検索を掛けるのか不思議ですが、この検索キーワードでググると僕のblogのページが最後に出てくる。
でも、引っかかったページにはこんな言葉のかけらも無いのですが・・・・
西本恭子さんって、誰??

左上奥歯のかぶせモノが外れた・・・。歯医者に行かなくちゃ・・・。

| | コメント (2)

2011年4月17日 (日)

今日の鳥見

昨日はキビタキに会えたので、今日はオオルリでぃ・・・って事で朝から公園へ。

残念ながらオオルリに会えず・・・キビタキにも会えず・・・シメに慰めて貰いました。

シメ トリミング D700 AF-S VR300/f2.8 TC-20EIII
Shime
シメを見る度に天才バカボンの目玉のお巡りさんを思い出してしまう。

| | コメント (0)

2011年4月16日 (土)

久しぶりの鳥見(キビタキ)

何時もの公園でオオルリやキビタキ、コマドリが出たと言うお話がチラホラ。
シーズンがスタートした様です。取りあえず行くしかありません。
土曜日朝は定例の用事を済ませて、お昼からの出撃です。
天気予報ではお昼からは晴れ・・・のはずでしたが、雲が多い・・・風もある・・・。
暖かな午後とは言い難いです。

・・・で、肝心の鳥さんですが、キビタキのみ。オオルリには会えずでした。
コマドリは、まぁ、彼は一日しか居てくれないのが常なので、最初から期待しておりません。

キビタキ トリミング D700 AF-S VR300/f2.8 TC-20EIII
Kibitaki_2011_1

| | コメント (0)

2011年4月10日 (日)

サクラ

最近は鳥見のついでに桜を見ている程度でしたが今年は鳥抜きで桜を見に行きました。
昨日の土曜日でしたが、午前中は雨がパラパラしてどんよりとしたお天気。
これは花見日和とは言えないな~・・と思いましたが、昼頃に取りあえず雨がやんだのでお出かけ。
昼からは雲が多いものの日差しも出て来て、某川沿いの花見スポットにも寄りましたが学生さんの団体が大挙して花見(合コン?)をしてました。

Powershot G10
Sakura2011_2

この日は18,000歩ほど歩いてしまいました。

| | コメント (0)

2011年4月 6日 (水)

東京出張

昨日は久しぶりに東京へ出張。何年ぶりかな・・・?
最近はTV会議で済ませる事が多いのでね。

少し暖かくなり、お天気も上々。富士山が綺麗でした。
Fuji
Panasonic GH1 14-45
何も考えずにプログラムオートで撮ったら新幹線の窓のヨゴレが写り込んでる。
このムラムラは消せるかな・・・・?

それにしても新幹線は行きも帰りもガラガラです。帰りなどは私の乗った車両の3列席側は1列しか乗客が居ません。やっぱり、震災の影響から来る景気の低迷が原因でしょうかね。おかげでゆったりと座れたのは良いのですが・・・・。

| | コメント (0)

2011年4月 3日 (日)

花冷え

昨日とはうって変わって寒いさむい・・・・。最高気温は11℃くらい。
朝から公園に行って来ましたが、お昼に帰って来た時は身体が冷えてしまってました。

いくら良い加減に桜が咲いていてもこう寒くては花見気分にはなれないよね。
Hiyodori

D300 AF-S300/f4D TC-14EII

お昼前に鷹も飛んでくれましたが、お昼からの出撃は取りやめ・・・。

| | コメント (0)

2011年4月 2日 (土)

久しぶりの鳥見(軽装)

なんやかんやで、ご無沙汰気味の公園・・・久しぶりに出かけて来ました。
今年は3月末でも寒い日々が続いてましたが、流石に今日は暖かかった。公園は焼き肉族とお弁当族がたむろしてます。
また、花粉が舞っているのか黄砂なのかわかりませんが鼻がムズムズします。マスクを付けて出かけるべきでした。

マヒワ
Mahiwa

桜もチラホラ・・・ でもこれは杏
_3013365
D300 AF-S 300/f4D TC-14EII 一脚

| | コメント (0)

2011年4月 1日 (金)

四月馬鹿

April foolって最近は話題にならないね。
最近の日本人はギスギスして余裕が無いからね~。
下手な事言うと冗談ですまして貰え無い様な気がする。
まぁ、僕も人の事言えないな。しゃれたウソの一つでもつける様になれれば良いのですがね。

| | コメント (0)

« 2011年3月 | トップページ | 2011年5月 »