« 2010年8月 | トップページ | 2010年10月 »

2010年9月

2010年9月26日 (日)

今日の鳥見?

先週は祝日があったので土曜日は出勤。一日の休みでは頭がリフレッシュしません。
目の方も老眼(悲)が進んで、鳥見にも影響が出て来ました。夜間の車の運転もしにくいし。そんなんで、読書用では無く車運転用に眼鏡を買いました。

この21日のお彼岸から急に涼しくなった大阪ですが日中は半袖Tシャツで十分です。
今日は午前中に何時もの公園で鳥見。サンコウチョウ(雌)がおりました。
他にもヒタキ類やカラ類も居てましたが、大鷹は空振りでした。

D300 AF-S VR300/f2.8 TC-17EII
Sankou_lr3

サイドキックをRRSのBH-55と組み合わせています。
BH-55は少々グリスアップしても、パンの動き出しが直ぐに渋い感じになるので分解して0.2mmのテフロンシートを入れました。今日使った感じでは良いと思われる。新しい三脚も本日導入しました。しっかりとした感じになりましたが重たくなった。

しっかし、沖縄の基地問題で日米の安保に揺らぎが見えるとすぐさま動いて来た中国。本格的に日本を属国化しようとしている。昭和一桁の時代だったら戦争前夜と呼ばれる様な状況だと想像するのですが・・・。

| | コメント (0)

2010年9月20日 (月)

3連休終了

仕事の事もあって、あまり気分が乗らない3連休でしたが秋の鳥の季節と言う事で3日とも短時間ですが何時ものフィールドへ出かけました。
初日は夕方、後は午前中。

オオルリ、キビタキ、大鷹 etc
_3010954lr3_2
D300 AF-S VR300/f2.8 TC-17EII

| | コメント (0)

2010年9月19日 (日)

NIKONの新製品(2) D7000発表

話題的には乗り遅れてしまいましたが、NIKONが第2弾の新製品の発表。

35mmのf1.4も何となく欲しいカモ。その昔、知人から借りたAiの35mm/f1.4の印象が良かったし好きな画角のレンズです。でもちょっと高いね。
P7000の日本発表は随分と遅くなりました。他のコンデジも色々と出ています。
D7000のスペックを見るとこのクラス最強に思えます。D300(オリジナル)がメインの私にとっては下克上された感じ。

こうなると、益々D300やD700の後継機に期待をしたくなるのでD7000は見送る事になるでしょう。でも、結局何かに散財してしまう私はGITZOの三脚を導入。実質円高差益還元なんでしょうが買い換えキャンペーンなんてのをやってます。

01

| | コメント (0)

2010年9月17日 (金)

修羅場と神頼み

久しぶりに部下が仕事で修羅場を迎えている。
さっき電話して状況を聞いて、冷たい上司として一言・・・やることやったんなら、後は神頼みでもする事だぜ。運が良ければ何とかなるかも。

技術屋は論理的って思われてるかも知れないが、最後に神頼みをした事が無いやつなんて、本当の修羅場に正面から向かった事が無いやつだと思う。

| | コメント (4)

2010年9月16日 (木)

上海出張

9月13日から15日の2泊3日で上海に出張。
何時もの事だが、中国から日本に帰ってくるとほっとする。

WBT-202
Wbt202

| | コメント (0)

2010年9月 8日 (水)

Coolpix P7000発表

Cpx_p7000

え? まんまPowershot G11じゃん・・・って思った方も多いのでは?
海外発表との事ですので、明日にはニコンイメージングでも公開されるでしょう。

ニコ爺(予備軍)としてはちょっと触手が動きそうになりましたが、Powershot G10で結構満足しているので止めておきましょう。もしデザインがパナソニックのLX5の方向だったら買ったカモ。

| | コメント (0)

« 2010年8月 | トップページ | 2010年10月 »