尿管結石
月曜日(7/12)の朝起きた時から膀胱の辺りに違和感が・・・。
小便を我慢しすぎた時の様な痛みがあります。とりあえず会社に行きましたが、月曜日の朝一の会議が終わる頃から激痛に変わって来ました。トイレに行って見た小便の色は濃いと言うより土色が混じった様な色をしてます。
痛みで仕事にならないと言う事で会社を早退して病院へ。雨が強く降る中の早退はイヤなモノです。
通院の事を考えて家の近くの泌尿器科へ行きました。尿の検査と超音波の検診を受けましたが尿管結石との事。
そう言えば5年以上(?)前にも一度なった事があったのですが、何故か今回はその病名を一度も思い起こす事がありませんでした。痛みを堪えながら膀胱炎と言う病名は思いついたのですが・・・。
とりあえず、薬を出して貰いました。その中には痛み止めの座薬も2個あります。
病院に着いた時は痛みが少々和らいでいたのですが、病院から帰って昼ご飯を食べた頃から再び激痛が・・・。今度は背中の方の痛みが主になって来ました。
たまらず生まれて初めての座薬を使います。座薬を挿入して半時間ほどでしょうか、痛みが和らいで来ました。良く効きます。でも流石に今日はおとなしく寝ていようと思いました。
ところが、夜中の2時過ぎに再び激痛で目が覚めてしまいました。暫く我慢してましたが収まる気配が無いので再び座薬を。(前回の使用から12時間くらいでしょうか)
痛みはましになったとは言え背中や膀胱の横辺りの違和感は残っています。次に座薬が切れると再び激痛に襲われるのでは無いかと言う思いで今日も会社を休んで病院へ。使い切った座薬の追加ともらいに行きました。(今回は10個も出しやがった。でも高くない)
今のところ落ち着いていますが、このまま直ってくれるのでしょうか?何ともはや情けない思いです。
昨年は5月頃に胃カメラ初体験しましたが、今年は座薬を初体験。歳ですかね・・・・。
| 固定リンク
コメント